Git 使ってみる

目標

とりあえず、コミットまでできるようにする。

最初の準備

(Git のインストール工程は割愛)

対象のディレクトリに移動して、以下のコマンドを実行。
該当のディレクトリが Git の管理対象として設定される。

git init

外したい場合は、このディレクトリ(.git)を削除すると管理対象から外すことができる。
今までのバージョン管理の情報もリセットされる。

ステージング

ざっくり言うとディレクトリ内の変更をひとまとまりにする工程を行う。
一般的に修正した機能単位でステージングを行い、修正内容をわかりやすくすることが可能。
ステージングするには、以下のコマンドを実行する。

git add

コミット

ステージングした修正内容をコミットします。
以下のコマンドを実行してコミットを行います。

git commit

投稿者:

naogaku

勉強したことや面白かった出来事を書いていこう、と思います

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中